飛島村

色の変更

文字サイズ

languages

現在位置

新着情報

新型コロナワクチン特設ページ

国の動向によって、情報は、随時変更・修正される可能性があります。情報が分かり次第、随時内容を更新します。

【注意】愛知県内で、新型コロナウイルスワクチン接種に関する特殊詐欺につながる不審な電話が確認されています。ワクチン接種に「予約金」など費用のかかることはありません。不審な電話は、すぐに切りましょう。
行政機関等をかたった”なりすまし”にご注意(PDF 416KB)

令和5年度秋開始接種

実施期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日(接種回数:1回)

[厚生労働省]令和5年秋開始接種のお知らせ(PDF 991KB)

対象者

初回接種を終了し、前回接種から3か月(※)を経過した生後6か月以上のすべての方
※武田社(ノババックス)ワクチンの場合は6か月

大人(12歳以上)

①オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種について
②武田社組換えコロナウイルスワクチン(ノババックス)の接種について

小児(5~11歳)

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種について

乳幼児(生後6か月~4歳)

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種について

接種券等について

接種券もしくは案内通知を順次発送いたします。

発送スケジュール

確定次第お知らせいたします。

*お手元にある村が発行した未使用の接種券をお持ちの方は、そちらをご使用ください。
※前回接種から3か月経過していない方については、前回の接種から3か月を経過する月に随時送付いたします。
*接種券を紛失、転入等の理由により接種券の発行を希望される場合は、接種券発行申請書のご提出をお願いいたします。
 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【令和5年秋開始接種用】   
 申請方法:窓口、郵送、FAX、電子申請
 申請期間:令和6年3月22日(金)まで

令和5年度春開始接種

実施期間:令和5年5月8日~9月19日(接種回数:1回)

対象者

初回接種(1・2回目)を終了し、前回接種から3か月を経過した
※武田社(ノババックス)ワクチンの場合は6か月
 ①65歳以上の方
 ②5~64歳で基礎疾患(*)を有する方またはその他重症化リスクが高いと医師が認める方
 ③医療従事者および高齢者施設・障害者施設等従事者の方
 *接種券発行申請書(別紙)をご覧ください。

大人(12歳以上)

①オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種について
②武田社組換えコロナウイルスワクチン(ノババックス)の接種について

小児(5~11歳)

オミクロン株対応2価ワクチンの接種について

接種券について

●65歳以上の方

※前回接種から3か月経過していない方については、前回の接種から3か月を経過する月に随時送付いたします。

2価ワクチン未接種の方は、お手元にある村が発行した未使用の接種券をご使用ください。

●基礎疾患を有する方(5~64歳)、医療従事者等の方

接種を希望される方は接種券発行申請書のご提出をお願いいたします。
 *お手元に村が発行した未使用の接種券をお持ちの方はそちらをご使用ください。
 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【令和5年春開始接種用】
 
 申請方法:窓口、郵送、FAX、電子申請(別ウィンドウで開きます)
 申請期間:令和5年9月8日(金)まで

  • 接種券を紛失、転入等の理由により接種券の発行を希望される場合も、上記のいずれかの方法で接種券の発行申請をお願いいたします。

初回接種

大人(12歳以上)

大人(12歳以上)初回接種について

小児(5~11歳)

小児(5~11歳)初回接種について

乳幼児(生後6か月~4歳)

乳幼児(生後6か月~4歳)初回接種について

その他

相談窓口

問合せ先

すこやかセンター内保健環境課 
電話 0567-52-1001