飛島村

色の変更

文字サイズ

languages

現在位置

取り組み

令和7年度第1回飛島村地域公共交通活性化再生法定協議会

開催日

令和7年6月19日(木)

開催場所

飛島村役場2階第3会議室

委員数

22名

出席および出席したものと見なされた委員数

18名

出席者(委員)

会 長 加藤 光彦
副会長 佐野 徹
座 長 嶋田 喜昭
監 事 上田 光彦
監 事 服部 伸一 
委 員 赤坂 佳美    
委 員 (代理)小田 春樹 
委 員 加賀谷 俊和 
委 員 中川 康司  
委 員 伊藤 清  
委 員 (代理)上田 圭二    
委 員 (代理)藤原 太陽  
委 員 脇田 裕二  
委 員 近藤 久雄  
委 員 (代理)松田 直樹 
委 員 青井 万里子    
委 員 飯田 宏基  
委 員 小島 昌己

事務局

事務局 加藤 義彦
事務局 早川 宗徳
事務局 伊藤 幸丈
事務局 諸戸 淳平

傍聴者

1名

  • 資料1:飛島村地域公共交通活性化再生法定協議会設置要綱(PDF 1,102KB)

報告事項

  1. 飛島村における公共交通について(資料2-12-2
  2. 弥富市デマンド型乗合送迎サービス社会実験 目的地停留所の設置について(資料3
  3. 地域公共交通確保維持改善事業計画について(愛知県取りまとめ) 地域間幹線系統補助(蟹江線)について(資料4

議 事

議案第1号:令和6年度飛島村地域公共交通活性化再生法定協議会事業報告及び収支決算について
議案第2号:飛島村地域公共交通計画の評価等について
議案第3号:蟹江線・名港線のダイヤ改正等について
議案第4号:飛島村地域公共交通計画の改訂について
議案第5号:地域公共交通確保維持改善事業計画について・地域間幹線系統補助(名港線)につい
        て(飛島村提出分)