企業版ふるさと納税を活用して、飛島村を応援してください。
制度の概要
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方版総合戦略を基に作成した地域再生計画に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除(最大で約9割相当額)をする仕組みです。

※企業版ふるさと納税の制度については、企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。
本村の地方創生の充実・強化を寄附により応援していただける企業の皆さまを募集しますので、ぜひご検討ください。
企業の皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
対象事業
企業版ふるさと納税を活用する本村の主な取り組みは次のとおりです。
・飛島村まち・ひと・しごと創生推進事業
0.災害に強いむらを実現する事業
南海トラフ地震等の大規模地震発生に備えて、村内8箇所に避難所を整備しています。今後も、迅速な避難に向けて、避難所案内看板の設置の整備等により災害に強いむらを実現します。
防災設備維持管理事業 等
1.活気のあるむらを実現する事業
村の魅力を高めるために観光・プロモーションを充実し、発信します。
また、住みやすい村を目指して公園緑地・自然との調和による憩いの場を整備し、活気のあるむらを実現します。
企画管理事務事業 等
2.魅力のあるむらを実現する事業
村への公共交通を充実させ、環境にやさしいむらづくりに取り組みます。
また、人口減少による村の活力低下を防ぐために、住みやすい居住環境を整備し、魅力のあるむらを実現します。
公共交通バス利用促進事業 等
3.人が輝くむらを実現する事業
安心して子どもを産み育てられるきめ細やかな子育て支援に取り組みます。
また、学校教育、生涯学習・生涯スポーツを充実させ、人が輝くむらを実現します。
教育振興事業 等
寄付の流れ
寄附の基本的な流れは、次のとおりです。
1.寄附の申込【企業】
寄附申込書を村へ提出します。
寄附申込書(Word 18KB)様式はこちらをご使用ください。
2.寄附の振込先のご案内【村】
村から企業へ寄附の振込先をお知らせします。
3.寄附の振込み【企業】
企業から村へ寄附金を納付していただきます。なお、寄附金の総額は、事業費の範囲内になります。
※振込みにかかる手数料については、企業の負担になりますのでご承知おきください。
4.寄附受領証の交付【村】
村が寄附を行った企業に対して寄附受領証を交付します。
5.税の申告手続き【企業】
企業は、寄附受領証を用いて、国及び企業が所在する自治体に企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の適用がある旨を申告します。
地域再生計画
本村が国から認定を受けた企業版ふるさと納税に係る地域再生計画は、以下のとおりです。
地域再生計画(飛島村まち・ひと・しごと創生推進計画)(PDF 174KB)
留意事項
・寄附額は、10万円以上となります。
・飛島村内に本社が所在する企業からの寄附は対象外となります。
(本社とは、地方税法における「主たる事業所又は事業所」を指します。)
・寄附の代償としての経済的利益供与は禁止されています。(補助金の交付、低金利の貸付、入札の便宜など)
問合せ先
総務部企画課 電話 0567-97-3462 (直通)