ヒアリについて
ヒアリは「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づき「特定外来生物」として指定されており、輸入、飼養、運搬等が禁止されている、南アメリカ原産のアリです。
平成29年6月にヒアリが国内で初めて兵庫県尼崎市で確認されて以来、18都道府県(愛知県、三重県、兵庫県、大阪府、東京都、神奈川県、福岡県、大分県、岡山県、埼玉県、広島県、静岡県、京都府、千葉県、茨城県、北海道、佐賀県及び栃木県)で確認されています。
本村では、平成29年度に1事例、平成30年度に2事例、令和2年度に2事例が確認されています。
現段階ではヒアリの確認地点およびその周辺などに定着・繁殖している可能性は低いと考えられていますので、侵入リスクの高い港湾区域などを除いては、アリを必要以上に恐れることはありません。
万一、ヒアリの疑いがあるアリを発見した場合は、刺激(アリを踏もうとしたり、巣を壊したりなど)せず、以下の方法でご連絡ください。
ヒアリの確認方法について
次のいずれかに該当するアリは、ヒアリではありません。
- 黒いアリ
- 2.5ミリメートル以下の小さいアリ
- 赤っぽいアリでも大きさに連続的変異のない(アリの集団内での個体の大きさが均一で揃っている)もの
参考として、以下の環境省ホームページをご確認ください。
特定外来生物ヒアリに関する情報(環境省ホームページ)(別ウィンドウで開きます)
ヒアリと疑わしいアリを見つけた場合
ヒアリの疑いがあるアリを発見した場合は、発見日時、発見者、発見場所および発見時の状況について、できる限り大きく写っている写真の画像を添付のうえ下記お問合せ先に連絡をお願いします。
ヒアリは、攻撃性が強く、刺された場合、体質によってはアナフィラキシー・ショックを起こす可能性があります。
万が一、ヒアリに刺された時は、20~30分程度安静にし、容態が急激に変化することがあれば、すぐに病院を受診してください。
なお、アリに対して何でも怖がることで、在来種のアリを殺してしまわないようにしてください。在来種のアリがいなくなることで外来種のアリが定着しやすくなるおそれがあります。
環境省ヒアリ相談ダイヤル
ヒアリやアカカミアリと疑わしいアリを発見した場合や、ヒアリの特徴など一般的な問合せ、健康被害の問合せなどについては、「ヒアリ相談ダイヤル」をご利用ください。
- 受付曜日:土曜・日曜および祝日を含む毎日(12月29日~1月3日は除く)
- 受付日時:午前9時~午後5時
- ヒアリ相談ダイヤル 0570‐046‐110(IP電話の場合 06‐7634‐7300)
また、チャットボット(自動会話プログラム)による情報提供や相談受付なども行っています。以下のURLから、24時間、365日ご利用いただけます。
アリーのヒアリ相談チャットボット(環境省ホームページ)(別ウィンドウで開きます)
愛知県お問合せ窓口
愛知県環境局環境政策部自然環境課野生生物・鳥獣グループ
電話番号 052‐954‐6230(直通)平日:8時45分~17時30分
052‐961‐2111(代表)土曜・日曜および祝日
ファックス 052‐963‐3526
E-mail shizen@oref.aichi.lg.jp
(写真添付の場合は、7MB以下でお願いします。)
飛島村お問合せ窓口
飛島村民生部保健環境課環境衛生係
電話番号 0567‐52‐1001(直通)平日:8時30分~17時15分
0567‐52‐1231(宿日直)土曜・日曜および祝日
ファックス 0567‐52‐1009
E-mail tb-hokenkankyo@vill.tobishima.lg.jp
特定外来生物「ヒアリ」について(愛知県ホームページ)(別ウィンドウで開きます)
-
ヒアリの写真 全体は赤茶色で腹部が黒っぽい赤色