飛島村

色の変更

文字サイズ

languages

現在位置

出産・子育て

予防接種を受ける際の注意事項

予防接種を受ける際の注意事項

  1. 予防接種は体調のよいときに受けるのが原則です。日頃から保護者の方はお子さんの体質、体調など健康状態によく気を配ってください。そして、気にかかることがあれば、あらかじめかかりつけ医に相談してください。
  2. 受ける予定の予防接種について、予診票と一緒に配布されている「予防接種と子どもの健康」の冊子をよく読んで、必要性や副反応についてよく理解しましょう。わからないことは、接種を受ける前に接種医に質問しましょう。
  3. 当日は、朝からお子さんの状態をよく観察し、普段と変わったところがないことを確認するようにしましょう。
  4. 母子健康手帳は必ず持っていきましょう。
  5. 予診票は、接種する医師への大切な情報です。責任をもって記入するようにしましょう。
  6. 予防接種を受けるお子さんの日頃の健康状態をよく知っている保護者の方が連れて行きましょう。
  7. 体温は必ず接種会場で測定してください。
  8. 予防接種に関するお知らせは、住民基本台帳および外国人登録台帳に基づいて行います。飛島村から転出された場合、お持ちの予診票は、転入先の市町村で交換してもらってください。転入された方は、母子健康手帳と転出先の予診票を持って、すこやかセンター内保健環境課(保健センター)へお越しください。

予防接種を受けることができないお子さん

  1. 明らかに発熱(通常37.5℃以上)をしているお子さん
  2. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかなお子さん
  3. 予防接種の接種液に含まれる成分で、アナフィラキシーを起こしたことがあることが明らかなお子さん
  4. 麻しん(はしか)、風しん、水痘(水ぼうそう)およびおたふくかぜの予防接種の対象者で妊娠していることが明らかな人
  5. BCG接種の場合においては、外傷などによるケロイドが認められるお子さん
  6. B型肝炎の予防接種の対象者で、母子感染予防として、出生後にB型肝炎ワクチンの接種を受けたお子さん
  7. その他、医師が不適当な状態と判断した場合
  8. 予防接種後は、次の予防接種まで間隔を空ける必要があります。
    注射生ワクチン(BCG、MR、麻しん、風しん、水痘、おたふくかぜ等)→27日以上おく
    経口生ワクチン(ロタウイルス等)→制限なし
    不活化ワクチン(B型肝炎、Hib感染症、小児の肺炎球菌感染症、DPT-IPV、DPT、DT、ポリオ、日本脳炎、ヒトパピローマウイルス感染症、季節性インフルエンザ等)→制限なし

※詳細は予防接種の間隔をご覧ください。

予防接種を受ける前に医師と相談が必要な方(予防接種注意者)

  1. 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気や発育障害などで治療を受けているお子さん
  2. 予防接種で、接種後2日以内に発熱がみられたお子さんおよび発疹、じんましんなどアレルギーと思われる異常がみられたお子さん
  3. 過去にけいれん(ひきつけ)を起こしたことがあるお子さん
  4. 過去に免疫不全の診断がなされているお子さんおよび近親者に先天性免疫不全症の方がいるお子さん
  5. ワクチンにはその製造過程における培養に使う卵の成分、抗菌薬、安定剤などが入っているものがあるので、これらのアレルギーがあるといわれたことのあるお子さん
  6. ラテックス過敏症のお子さん
  7. BCG接種の場合においては、家族に結核患者がいて長期に接触があった場合など、過去に結核に感染している疑いのあるお子さん

予防接種を受けた後の一般的注意事項

  1. 予防接種を受けた後30分間程度は、医療機関でお子さんの様子を観察するか、医師とすぐに連絡をとれるようにしておきましょう。急な副反応が、この間に起こることがまれにあります。
  2. 接種後、生ワクチンでは4週間、不活化ワクチンでは1週間は副反応の出現に注意しましょう。
  3. 接種部位は清潔に保ちましょう。入浴は差し支えありませんが、接種部位をこすることはやめましょう。
  4. 当日は、はげしい運動は避けましょう。
  5. 接種後、接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。

予防接種の接種間隔

注射生ワクチン
BCG、MR、麻しん、風しん、水痘
おたふくかぜ、ロタウイルス、黄熱

                       ↓ 27日以上おく

注射生ワクチン

注射生ワクチンを接種した日の翌日から起算して、別の種類のワクチン接種を行う日までの間隔は、27日以上おく

注射生ワクチン
BCG、MR、麻しん、風しん、水痘
おたふくかぜ、ロタウイルス、黄熱

                       ↓ 制限なし

経口生ワクチン 不活化ワクチン
経口生ワクチン
ロタウイルス
不活化ワクチン
B型肝炎、Hib感染症、小児の肺炎球菌感染症(13価)、四種混合(DPT-IPV)、DPT(三種混合)、DT(二種混合)、ポリオ、日本脳炎、ヒトパピローマウイルス感染症、季節性インフルエンザ、高齢者の肺炎球菌感染症
A型肝炎、狂犬病、破傷風、成人用ジフテリア、髄膜炎菌感染症、帯状疱疹

                       ↓ 制限なし

全てのワクチン(同一ワクチンを除く)

問合せ先

すこやかセンター内保健環境課 電話 0567-52-1001