飛島村の環境活動ホームページ
エコライフリサイクル飛島村の取組み
ホームリサイクル>4つのR
4つのR

リサイクルとは 

最近、マスコミなどで「リサイクル」という言葉を耳にすることが多くなってきました。そもそも「リサイクル」とは何でしょうか!?ごみを分別することが「リサイクル」でしょうか!?ここでは「リサイクル」というものを考えて、本当の意味のリサイクルを実践しましょう。


4つのRとは

「リサイクル:(Recycle)」とは、製品化された物を再資源化して、それを利用して新たな製品などをつくることをいいます。

日本では以前から、紙や空き缶などのリサイクルが行われてきました。また最近ではペットボトルのリサイクルも行われています。

しかし、「大量生産大量消費大量リサイクル」を繰り返していては、エネルギー使用の面からも持続可能な循環型社会の形成を妨げます。

そこで昨今注目を集めているのが「4R」です。4Rとは、(1)リフューズ(Refuse)・(2)リデュース(Reduce)・(3)リユース(Reuse)・(4)リサイクル(Recycle)の4つの総称をいいます。



リフューズ(Refuse)
リフューズ(Refuse)

不要な物を買わない・断ることをいいます。スーパーのレジ袋や包装紙、割り箸などを購入時に断ったり本当に必要な物以外を衝動買いをしないという事になります。

リデュース(Reduce)リデュース(Reduse)
ごみの発生量や資源の使用量を減らす事や購入した製品を直して使うことをいいます。又、長く使えるものを選んで購入したりする事もごみの量を減らすことに繋がります。

リユース(Reuse)リユース(Reuse)
一度使った物を廃棄せず、そのままの形で再利用する事をいいます。ビール瓶や一升瓶など洗って何度も繰り返し使用する事や、着なくなった服などをフリーマーケットに出すことなどを言います。

リサイクル(Recycle)リサイクル(Recycle)
一度使った物を廃棄せず、再び再資源化して利用することを言います。牛乳パックやダンボールなど回収してトイレットペーパーにしたり、新聞紙にしたりして別の物を作ることを言います。



4Rの順序としては、下図 にもあるように、

まずは必要でない物は買わない・断ることから始めます。リフューズ(Refuse)

次にごみとして出にくい物を購入する。ごみとして出す量を減らす。リデュース(Reduce)

次に、再利用出来る物を購入する。使い捨ての物は買わない。リユース(Reuse)

最後に購入した物の再資源化に協力する。リサイクルできる物を購入する。リサイクル(Recycle)

1番目 2番目 3番目 4番目
リフューズ(Refuse) リデュース(Reduse) リユース(Reuse) リサイクル(Recycle)
断る・買わない 減らす・直す 再利用 再資源化
断る・買わない 減らす・直す 再利用 再資源化

リサイクル(Recycle)だけを行えば環境に優しいというわけではありません。
この4Rを実行して、次代に繋ぐ循環型社会の形成に参加しましょう。地球環境を良くするには、一人一人の心掛けが必要な時期にきています。

このページの上に戻る
飛島村すこやかセンター内民生部保健環境課  Mail:tb-hoken@vill.tobishima.lg.jp
〒490-1434 愛知県海部郡飛島村大字松之郷三丁目46番地の1 TEL:(0567)52-1001

Copyright © 2007 TOBISHIMA VILLAGE. All Rights Reserved